- エーミング[2020.04.03]
-
こんにちは♪
鈑金のモドーリーの竹下です。
4月に入り、暖かくなってきましたね~!
今回はエーミング作業をしていきます。
エーミング作業とはASV(先進安全技術自動車)が正しく作動するための校正作業です。
ASVとは
- 衝突被害軽減ブレーキ
- ふらつき注意喚起装置
- 車線逸脱警報装置
- 車線維持支援制御装置
- 車両横滑り時制動力・駆動力制御装置
主にこのような装置を言います。
自動車もどんどんハイテク化しています。「ぶつからない車」「スマートアシスト」など聞いた事あるかと思いますが、まさにそれがASV(先進安全自動車)なのです。
エーミング作業が必要な作業は
- 超音波センサーのついたバンバー(レーダー・センサー)
- フロントガラスの交換(カメラ)
- フレーム修正を伴う板金塗装(レーダー)
といった物が有り、スキャンツール・作業スペース等が必要になります。
今回はハイゼットのフロントガラス交換を行った車両のレーダー調整を行います。
まずは、車両の中心線を出していきます。
前後のエンブレムの所から錘をぶら下げて、前後の中心を出します。
今回、新たに導入したレーザー墨出し機の登場!!
中心線と、その線に垂直な線を引き、ターゲットの位置を出します。
正確に位置を出したら、ターゲットを設置します。
白黒のモザイクのようなものが「スマートアシスト3」のターゲットです!
後は、スキャンツールでカメラ調整を実行!
これでエーミングの完了です♪
今後は車の進化に伴い、こういったエーミング作業が必要になっていきます。
板金塗装からガラス交換まで、鈑金のモドーリーにお任せください(^^)/